容量無制限で利用可能なAmazon Driveですが、純正ソフトを使いたくないという変人向けにおすすめのrcloneというソフトを紹介します。
こちらのソフト、Amazon Driveにも多くのクラウドストレージに対応していますが、今回の記事ではAmazon Driveについてだけ解説します。
対応サービス
- Google Drive
- Amazon S3
- Openstack Swift / Rackspace cloud files / Memset Memstore
- Dropbox
- Google Cloud Storage
- Amazon Drive
- Microsoft OneDrive
- Hubic
- Backblaze B2
- Yandex Disk
- SFTP
- The local filesystem
主要なサービスには対応してるようです。(2017/05/04時点)
準備
まず下のページからダウンロードしましょう。
- Windows 32bitを使っているなら386 – 32 Bit
- Windows 64bitならAMD64 – 64 Bit
- それ以外は環境にあったものを探してして下さい(;・∀・)
適当にデスクトップにでも解凍して分かりやすいようにrcloneとでもリネームしておきましょう。
初期設定
管理者としてコマンドプロンプトを起動
Microsoft Windows [Version 10.0.14393] (c) 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved. C:\WINDOWS\system32>
下のコマンドをコピペしてEnter(※)
(※)「」は入力する必要はないです。
(※2)フォルダの場所は上部にあるアドレスバーからコピペすればOK
Microsoft Windows [Version 10.0.14393] (c) 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved. C:\WINDOWS\system32>cd C:\Users\hoge\Desktop\rclone
下のコマンドをコピペしてEnter
次にnを押してEnter
名前の入力を求められるので適当に設定しましょう。ここではACDとしています。
C:\Users\hoge\Desktop\rclone>rclone config Current remotes: e) Edit existing remote n) New remote d) Delete remote r) Rename remote c) Copy remote s) Set configuration password q) Quit config e/n/d/r/c/s/q> n name> ACD
次にどのサービスを追加するか聞かれるので今回は1を選択
Type of storage to configure. Choose a number from below, or type in your own value 1 / Amazon Drive \ "amazon cloud drive" 2 / Amazon S3 (also Dreamhost, Ceph, Minio) \ "s3" 3 / Backblaze B2 \ "b2" 4 / Dropbox \ "dropbox" 5 / Encrypt/Decrypt a remote \ "crypt" 6 / Google Cloud Storage (this is not Google Drive) \ "google cloud storage" 7 / Google Drive \ "drive" 8 / Hubic \ "hubic" 9 / Local Disk \ "local" 10 / Microsoft OneDrive \ "onedrive" 11 / Openstack Swift (Rackspace Cloud Files, Memset Memstore, OVH) \ "swift" 12 / SSH/SFTP Connection \ "sftp" 13 / Yandex Disk \ "yandex" Storage> 1
2回何も入力せずEnterを押す。次にyを押してEnter
Amazon Application Client Id - leave blank normally. client_id> Amazon Application Client Secret - leave blank normally. client_secret> Remote config Use auto config? * Say Y if not sure * Say N if you are working on a remote or headless machine y) Yes n) No y/n> y
ここでブラウザが起動してAmazonのログイン画面が表示されるのでIDとパスワードを入力
もしこの画面が表示されなかった場合は、インターネット オプションを起動して信頼済みサイト→「サイト」ボタン→httpsを必要とするのチェックを外して、「ゾーンに追加」に「http://localhost」を追加すればログインが表示されるはずです。
コマンドプロンプトに戻ると下のようなものが表示されていますが特に気にしなくてOK
ただし、tokenは他人に教えないようにしましょう。
If your browser doesn't open automatically go to the following link: Log in and authorize rclone for access Waiting for code... Got code 2017/05/04 19:45:44 ERROR : Failed to save new token in config file: section 'ACD' not found -------------------- [ACD] client_id = client_secret = token = --------------------
あとはyを押してEnter、qを押してEnter
y) Yes this is OK e) Edit this remote d) Delete this remote y/e/d> y Current remotes: Name Type ==== ==== ACD amazon cloud drive e) Edit existing remote n) New remote d) Delete remote r) Rename remote c) Copy remote s) Set configuration password q) Quit config e/n/d/r/c/s/q> q C:\Users\hoge\Desktop\rclone>
これで初期設定完了です。
コマンド
アップロードするための基本的なコマンドを紹介しておきます。
テストファイルで試してから実行するようにしてください。データが消えても責任は取れません……。
コマンドプロンプトを起動したときは、初期設定と同様にcd 「rclone.exeがあるフォルダ」を実行しておきます。
- 単純にコピーするには
rclone copy "C:\hoge\Desktop\hoge.txt" "acd:hoge"
- フォルダの配下にコピーするには
rclone copy "C:\hoge\Desktop\hoge.txt" "acd:hoge\hoge2"
rclone copyをrclone syncとすると差分のみアップロードされます。
他にも色々とあります気になる方は調べてみて下さい
アップロード完了
アップロードが完了すると下のような表示に変わります。
rclone copy "C:\hoge\Desktop\hoge.txt" "acd:hoge" C:\Users\hoge\Desktop\rclone>
アップロードに失敗するとエラーが出るのでエラーからファイル名を探して再アップロードしてあげましょう。
コメント